金沢市で、
・ランニングが上達するコンディショニング
・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニングや施術
・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付)
を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。
先日、女性のお客様のコンディショニングを行いました。
お客様は2025年3月の名古屋ウィメンズマラソンにエントリーしており、定期的なコンディショニングを受けています。
骨格バランスが崩れてくると痛みを感じやすくなる↓
骨格バランスを崩している原因は筋肉の絶対量の減少と筋バランスの歪み
女性は加齢とともに骨密度が男性より減少しやすく、定期的な筋力トレーニングが必
身体の課題は↓
①柔軟性
股関節の伸展可動域がやや狭い(特に右側)
腰痛の屈曲可動域が少なく固まっている(慢性的な腰痛になりやすい)
・体幹深層部の意識が薄く筋肉が上手く使えないためにやや反り腰になってきている
・下腹部の筋力が弱くなっている
お客様は軽度〜中程度の腰痛が長期化しており根本的な改善が必要な状態です。
幸いランニングは出来る状態ですが日常生活でも鈍痛を感じており、
このままでは、名古屋ウィメンズマラソンに向けては長距離走を行うには難しい状況と判断しています。
今回のコンディショニングでは、腰は間接的にストレスがかかっていると判断して下半身🦵の施術をメインに行いました。
次回は、施術+上記弱点部位のトレーニングを行う予定です。
なぜなら、再発しないようにするには弱くなってしまった部位を強化することが必要不可欠だからです。
関連記事↓
関連記事↓
もしあなたが、
・ランニングのための筋トレをしてみたい(何をしたら良いか、筋力が弱い、体幹が弱いなど)
・ランニングフォーム改善に取り組みたい
・ランニングの違和感をなくしたい、根本的な原因を解決したい
とお考えであればお気軽にお問い合わせください。
ホームページに価格を掲載しております↓
公式LINEでは24時間受付可能です。
ランニング指導は、積雪がある場合でも金沢市内の体育館内やトンネル内で行う事ができます。
石川県だけでなく、富山県、福井県の市民ランナーにもご利用頂いております。
公式LINEはこちらを追加ください↓ 【モトマチrunning】
八方尾根スキー場上部からの白馬村 撮影筆者 2025年1月某日