『ランナーの走りとからだを解決に導くRun Grow 』

ランフォーム改良とパーソナルコンディショニングでスペシャルサポート

【実例36】40代男性・黒部名水マラソン前の下半身コンディショニング

先日40代男性のお客様が、黒部名水マラソンに向けてコンディショニングを受けていただきました。

 

4月からトレイル、ハーフマラソンゴールデンウィークのやランニング練習が積み重なり下半身の筋肉が硬くなっており、

黒部名水マラソンに向けて特に硬くなっていた、右足裏〜ふくらはぎ〜右ハムストリングス〜右お尻の状態を整えました。

 

筋肉は、積み重ねがあって成長するものであり硬くなるものでもあります。

人も動物も動かなければ筋肉は弱るだけです。

矛盾していると思うかもしれませんが、

筋肉を正しく動かし、疲労した筋肉を良い状態に戻すことがコンディショニングです。

 

自分では出来ないことを、コンディショニングトレーナーが行います。

私自身も以前、定期的に鍼灸師にマッサージして筋肉を調整をしてもらっていました。

私も自分の体はわかっているようでわからないこともあり、どうしても自分で出来ないことがあります。

 

多くのお客様と接してきて、目標に向けて努力していることは素晴らしいことだと感じます。

目標達成の陰のサポートはプレッシャーもありますがやりがいのある仕事です。

 

 

ランニング歴が長くなるほど、ハムストリングスが硬くなっているお客様が多いです↓